オンライン聖書

広告


聖書全体 旧約聖書 新約聖書




エゼキエル書 40:17 - Japanese: 聖書 口語訳

彼がまたわたしを外庭に携え入れると、見よ、庭の周囲に設けた室と、敷石とがあり、敷石の上に三十の室があった。

この章を参照

Colloquial Japanese (1955)

彼がまたわたしを外庭に携え入れると、見よ、庭の周囲に設けた室と、敷石とがあり、敷石の上に三十の室があった。

この章を参照

リビングバイブル

それから私たちは、通路から庭に出ました。塀の内側には石畳が敷かれ、その上に塀に面するように三十の部屋が建っていました。

この章を参照

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

更に、彼はわたしを外庭に連れて行った。すると、そこに部屋があった。庭の周りには敷石があった。敷石に沿って、その周りには三十の部屋があった。

この章を参照

聖書 口語訳

彼がまたわたしを外庭に携え入れると、見よ、庭の周囲に設けた室と、敷石とがあり、敷石の上に三十の室があった。

この章を参照



エゼキエル書 40:17
22 相互参照  

また宮の壁につけて周囲に脇屋を設け、宮の壁すなわち拝殿と本殿の壁の周囲に建てめぐらし、宮の周囲に脇間があるようにした。


またユダの王たちが太陽にささげて主の宮の門に置いた馬を、境内にある侍従ナタンメレクのへやのかたわらに移し、太陽の車を火で焼いた。


彼らの務はアロンの子孫を助けて主の家の働きをし、庭とへやの仕事およびすべての聖なるものを清めること、そのほか、すべて神の家の働きをすることである。


門を守る者の長である四人のレビびとは神の家のもろもろの室と宝とをつかさどった。


そこでヒゼキヤは主の宮のうちに室を設けることを命じたので、彼らはこれを設け、


あなたはまた幕屋の庭を造り、南側では庭のために長さ百キュビトの亜麻の撚糸のあげばりを設け、その一方に当てなければならない。


時にケルビムの翼の音が大能の神が語られる声のように外庭にまで聞えた。


敷石は門のわきにあり、門と同じ長さで、これは下の敷石である。


門の廊に戸のある室があって、そこは燔祭の物を洗う所である。


彼はまたわたしを、外から内庭に連れてはいった。見よ、内庭に二つの室があり、一つは北の門のかたわらにあって南に向かい、一つは南の門のかたわらにあって、北に向かっていた。


彼はわたしに言った、この南向きの室は、宮を守る祭司のためのもの、


また北向きの室は、祭壇を守る祭司のためのものである。その人たちは、レビの子孫のうちのザドクの子孫であって、主に近く仕える者たちである。


庭の室の間には、宮の周囲に、広さ二十キュビトの所があった。


脇間は、室の上に室があって三階になり、各階に三十の室がある。宮の周囲の壁には、脇間をささえる突起があった。これは脇間が、宮の壁そのものによってささえられないためである。


彼はわたしを北の方の内庭に連れ出し、庭に向かった北の方の建物に対する室に導いた。


外側のかきは、外庭に始まっている。 南の方で、庭と建物との前に、室があった。


二十キュビトの内庭に続いて、外庭の敷石に面し、三階になった廊下があった。


また室の前に幅十キュビト、長さ百キュビトの通路があった。その戸は北に向かっていた。


こうして、彼はわたしを連れて、聖所の東に向いている外の門に帰ると、門は閉じてあった。


また長さ二万五千キュビト、幅一万キュビトの別の地所は、宮に仕えるレビびとに帰属し、彼らの住む町のための所有とする。


彼はまたわたしを外庭に連れ出し、庭の四すみを通らせた。見よ、庭のこのすみにも庭があり、また庭のかのすみにも庭があった。


聖所の外の庭はそのままにしておきなさい。それを測ってはならない。そこは異邦人に与えられた所だから。彼らは、四十二か月の間この聖なる都を踏みにじるであろう。